生ゴミが臭い!匂いを抑える方法は?ゴミ出しまでにどうすればいい?

食品廃棄物のイラスト
 

蒸し蒸しする季節になってきました。

 

こんな季節は生ゴミからいや~な臭いが発生します。
しかも、ほおっておくと、
三角コーナーの生ゴミに小バエが飛んでしまうということに(泣)

 

小バエがこないようにするゼリーとか
いろいろ買ってみましたが
なかなか効果がなくて困っていましたが、
ようやくいい方法がみつかりました(笑)

 

参考になればいいなと思い記載します。

スポンサードリンク

三角コーナーの生ゴミが臭い!匂いを抑える方法は?

三角コーナーに入っている生ゴミから
クサイにおいが発生するのは、嫌気性微生物菌の繁殖が原因です。

 

なんだか聞きなれない名前ですね。

 

ざっくりと菌が繁殖して出すニオイと思っておけばいいでしょう(汗)

 

この微生物は湿度が高く水気の多い場所を好むため、
台所は特に繁殖しやすい場所になります。

 

すこしの一手間でニオイを抑えることができます!

 

三角コーナーに果物の皮や野菜の切りくずなんかを
いれるのは、そんなに問題ではないのですが、
食後の食べ残した残飯などが問題です。

 

なぜ問題なのかというと、水分が含んでいる状態のものを
そのまま三角コーナーに流しこみませんか?

 

これがニオイの元になってしまいます。

 

ニオイを抑える方法でに効果的なもの
1、酢
キッチンペーパーに、酢を水でうすめたものをかけ
それを三角コーナーの中に最初に敷きます。

 

それから生ゴミをいれるようにしましょう。

 

 

2、セスキ炭酸ソーダ
消臭に効果がある粉末には、他に重曹やクエン酸がありますが、
ある、人気の消臭粉末剤の成分に「炭酸塩類」と記載されていたのを発見!

 

それならば、セスキ炭酸ソーダだな。
と100円ショップで購入し、私はアロマ精油を
セスキ炭酸ソーダに混ぜて生ゴミにふりかけています。

スポンサードリンク

 

これも100円ショップで購入したコショウや塩を入れるやつ。
結構いい感じです(笑)
こんなの↓
2016/6 1612016/6 163

これで、小バエがよりつくような激しいニオイは発生しない
ようになりましたよ。

 

どちらも簡単なので、やってみる価値はあると思います。

 

私は、酢のペーパーを敷いて、ゴミがでたら、
ゴミにはセスキ炭酸ソーダをふりかけるようにしています。

 

Wの効果です(笑)

 

 

 

生ゴミが臭い!ゴミ出しまでにどうすればいい?

三角コーナーの生ゴミのニオイは大分抑えられたのですが、
今度はゴミ出しまでにどうやってニオイを抑えておくか?

という問題があります。

 

我が家の場合、三角コーナーのゴミが溜まったら、
水気を切るため、新聞紙でくるんでからビニール袋に入れます。

 

そして、大きなゴミ箱に一旦いれておくのですが、
そのゴミ箱からもかすかにニオイがします。

 

本当であれば、冷凍室に入れておくのが
1番いいようなのですが、
量もたくさんあるし、冷凍食品と生ゴミを一緒に入れておく。

 

って嫌ですよね(汗)

 

友人は、ニオイがある方が嫌だといって、
ゴミ出しまで、冷凍室に保管しています。

 

結局、我が家は、ゴミ箱の中にも新聞紙を敷いておき、
その中にゴミを入れて、
たまにアロマスプレーで消臭するようになりました。

 

香りはお好みでいいと思いますが、
消臭効果を狙うなら、ペパーミントやティートリー
レモンやオレンジスイートなんかもいいですよ。

 

これで、我が家は臭いニオイがほとんどなくなりました。

 

 

 

まとめ

生ゴミって、どうしても生活していく上で発生するものですから、
ニオイは出てしまいますが、
抑える方法を知っていれば悩まなくてすみますね。

 

私は、アロマの精油をいろんな場面で使うようになってから、
悪臭系がほぼ気にならなくなりました。

 

真夏になれば、ニオイはもっと強烈になる可能性があるので、
水分をゴミから発生させない努力はしないといけませんね。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。