足の指がピリピリする!病気の可能性は?原因は?ケア方法は?

足指痛いイラスト
先日から私の身体に気になる症状がでています。

 

足の親指がピリピリと痛みます。

 

すご~く痛い!!
という訳でもないのですが、でもやっぱりピリピリ。
たまにチクチク、ジクジクしてくるときもあります。

 

私、もしかして病気なんじゃ!!

素直にびびってます。

 

少し、自分の症状について調べてみることにしました。

スポンサードリンク

足の指がピリピリする!病気の可能性はどんなのが考えられるの?

足の親指が痛い!

というと、まず真っ先に考えられる病気って
痛風じゃないですか?

 

痛風は、私の周りでも何人かの人がなっている病気なので、
大体症状は把握しているんですが、こんな症状みたいです。

 

痛風の症状(一般的な症状)
〇親指の付け根が痛い
〇足と床につけないほど痛くて歩けない
〇尿酸値が高い
〇9割近くが男性に多い
〇ビールが大好き

これを考えると私とは症状が違います。

 

私の症状
1、右足の親指の先(指紋がある場所より少し上)のあたりがピリピリします
2、いつも痛いわけではなく、靴下を履いていない時に痛くなります。
3、朝や夕方以降に痛くなります。
4、女子(笑)

 

 

それで、別の病気の可能性を調べてみましたが、
〇血行障害
〇末梢神経障害
〇糖尿病(初期症状)

これらが当てはまりました。

 

糖尿病だったら...
すぐ病院に行くべきですよね(汗)

 

 

足の指がピリピリする!なにか原因がないか自分で考えてみよう!

私は病院が怖いというか、嫌いというか。
本当に行きたくないんです。

 

そんなことも言ってられないですが...。

 

ただ、足の指がピリピリしてきたのは最近なので、
最近なにか変わったことしてないかな?

 

原因が自分の生活にないかを考えてみました。

スポンサードリンク

 

まず、血行障害を考えた時、
冷えが考えられますよね?

手足の先は寒い時期になると冷えやすくなります。

 

そして今回、私が血行障害かも。
と思えたことがありました。

 

少し小さめのシューズを履いていたこと。

 

母が気に入らないといったので、私が無理やり履いていました。
かなり足の指先を曲げて履いていたことに気づきました。

 

きっとこれかな。

早速シューズは捨てました。
もったいないけど。

 

女性で足先がチクチクしたり、ピリピリする人の大半が血行障害だということを
雑誌などで読んだことがありました。
私も血行障害の可能性もあります。

 

でも、父親が糖尿病なんで、予備軍の可能性も十分あります。
甘い物大好きだし。

 

 

 

足の指がピリピリする!病院に行く前にやってみるケア方法は?

多分血行障害だと思いたい私だけど、靴を履き替えても
まだピリピリは治っていません。

 

本当ならすぐにでも病院に行けばいいのかもしれないですが、
私の場合、40代なので、特定健康診断を無料で受けられます。

 

その時期まで、待とうと思います。

 

それまでになにか、自分で血行促進できるケア方法を考えてみました。

 

それが、足もみ

足の指をお風呂の中で1本ずつもみほぐすことを始めました。

お風呂の中だけではなく、気がついたら足の指を揉むようにしています。

 

まだ、ピリピリしますが、ジクジク痛むことはなくなりました。

その後の経過も記載していく予定です。

 

 

 

まとめ

自分の身体に少しでも異変が起きると、怖いですよね。

 

私もいい歳(笑)になってきたので、
病気になるリスクは確実に高くなってきている可能性大ですから。

 

今回足の指先がピリピリしたことで、
改めて、健康について考えてしまいました。

 

糖尿病の可能性もゼロではない今、
食生活をもう少し見直すいい機会になった気がします。

 

それでも甘い物がすぐにやめることはできないので、
運動を取り入れることにしました。

 

健康診断前に、少し体型も変わればいいな(笑)

 

 

追記

健康診断も無事終え、特に健康上の問題は見つかりませんでした。

そして...いつの間にか、ピリピリの症状もなくなっていました。
やっぱり、あれは血行障害だったのかもしれないなぁ。

 

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

  1. 寺口智史 より:

    殆ど右足全ての部分がヒリヒリしてまう為、もうどないしたらいいかわからへんです。せやかって、時々踵のみ治りそうになる時もあります。

    • treasure445 より:

      寺口さま

      お返事遅くなりました。
      その症状が長く続いているなら、病院へ受診されてみてはいかがでしょうか?
      病院が嫌であれば、お住いがわかればいい治療院をおすすめすることはできますよ^^

寺口智史 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。